RECRUIT
TYPE OF PERSON
求める人物像
-
主体的、積極的に
行動できる人 -
チームワーク、
協調性がある人 -
製造業、機械設備に
興味がある人 -
製造現場の
経験がある人
WORK
仕事内容

業務課
会社の窓口として顧客対応を担当します。お客様との打ち合わせや出荷量の調整なども行います。
主な仕事内容 ONE DAY
-
8:30~
製品在庫の確認、焼成炉・全量在庫の確認、
データ入力、出荷伝票の確認 -
10:00~
当日の出荷予定の確認・調整
運送会社への配車指示・調整 -
13:00~
出荷計画資料の作成
出荷伝票入力・照合作業 -
15:00~
配車の確認、顧客への連絡・調整
打ち合わせ

生産課
製品の製造現場にて生産管理を担当します。24時間3交替制で安定供給を目指して製品を生産します。
主な仕事内容 ONE DAY
-
7:30~
引継ぎ、作業確認ミーティング
-
7:30~
M炉選別作業(焼成検査)
-
8:30~
B・M炉体点検・清掃、B炉下段燃焼室清掃
-
10:00~
R炉体点検
-
12:45~
原石ライン点検・清掃・整備
-
13:30~
製品ライン・製品槽点検・清掃・整備
-
15:00~
引継ぎ、作業確認ミーティング

技術管理課
工場で生産された製品の品質管理を担当します。
製造された製品が規格に適合しているか検査し、顧客のニーズにあわせた製品開発も行います。
主な仕事内容 ONE DAY
-
8:30~
サンプル回収、固体燃料回収・測定、
粒度測定、試料作成 -
11:30~
Ig.loss(強熱減量)試料作成
-
13:00~
蛍光X線回析、EMIA(炭素・硫黄)分析、
活性度測定、Ig.loss(強熱減量)測定 -
15:30~
データ解析・入力
-
16:40~
分析装置掃除・片付け

機電課
工場内にある設備等の保守管理を担当します。
設備の交換対応や設備にトラブルが発生した際は早急に現場に駆け付け対応します。
主な仕事内容 ONE DAY
-
8:30~
高圧受電設備点検、日報・月報確認、
発注業務、打ち合わせ -
10:30~
電機設備の修理、点検
(モータ点検交換、インバータ交換、盤点検)
機械設備の修理、点検
(搬送装置、粉砕機、コンベア等の整備・修理) -
13:00~
電機設備の修理、点検
(モータ点検交換、インバータ交換、盤点検)
機械設備の修理、点検
(搬送装置、粉砕機、コンベア等の整備・修理) -
15:00~
日誌・データベース入力
報告書作成・打ち合わせ
ENVIRONMENT
働く環境
-
研修制度
社内・社外での研修制度や、資格手当・資格取得支援の制度があります。
-
社会保険完備
雇用・労災・健康・厚生の各種社会保険を完備しています。
-
充実の手当
家族手当、通勤手当、特別勤務手当てなど安心の手当が揃っています。
-
退職金
退職金制度があり、65歳までの再雇用制度も取り入れています。
DATA of KYODO
データで見る共同石灰
INTERVIEW
先輩の声
Q.入社を決めた理由、きっかけは?
高校の先生の薦めで当社を知り、「地元に貢献できる仕事がしたい」という思いから入社しました。
新見地区の基幹産業である石灰業は、建設や農業など、暮らしの土台を支える重要な分野です。そんな“縁の下の力持ち”として地域を支える仕事に魅力を感じました。
入社してから数年が経ち、現場での判断や後輩への指導など、少しずつ任されることも増えてきました。
最初は不安もありましたが、先輩方の丁寧な指導のおかげで、自分なりに考えて動けるようになり、やりがいを感じています。
地元で働くことで、通勤や生活の負担も少なく、休日には趣味や友達との時間も楽しめています。仕事もプライベートも充実した毎日を送る中で、「新見には誇れる仕事がある」と、次の世代にも伝えていけるような存在になりたいと思っています。
新卒採用 2022年入社 / 生産課YOSHIOKA

Q.この会社の魅力、仕事のやりがいは?
私は新卒で入社し、長年にわたり当社で勤務しています。
石灰は日本のものづくりを支える重要な副資材であり、当社は県内でもトップクラスの技術力と品質を誇ります。
そんな会社の一員として働けることに、今でも誇りを感じています。
現在は三交替勤務の班長として、操業の監視や設備点検、保全計画の立案などを担当し、現場の安定操業を支えています。
自ら考え、判断しながら進める業務には、大きなやりがいがあります。
地元で働くことで、仕事と家庭の両立もしやすく、子育ての時間も大切にできています。休日には家族と過ごす時間を楽しみながら、心身ともにリフレッシュできる環境が整っていると感じます。
これからも、地域の産業を支える一員として、安全と品質を守りながら、次世代に誇れる仕事を続けていきたいです。
新卒採用1998年入社 / 生産課NAKASHIMA

REQUIREMENT
募集要項
| 会社名 | 岡山県共同石灰株式会社 |
|---|---|
| 勤務地 | 岡山県新見市井倉58番地 |
| 仕事内容 | 石灰焼成炉や関連設備のシステム監視による運転管理及び保守管理業務 |
| 対象者 | 自家用車で通勤可能な方 基本的なパソコン操作ができる方 経験者優遇 |
| 給与・報酬 | 月給19万円(高卒初任給)~
|
| 賞与 | 年2回 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 |
一般勤務:8:20〜16:50 交代勤務:3交代制 (① 7:00〜15:15、② 15:00〜23:15、③ 23:00〜7:15) |
| 休日・休暇 | 一般勤務:日曜日、祝祭日、年末年始 他(年間106日) 交代勤務:9日/月 |
| 福利厚生 |
|
ENTRY
エントリーフォーム